リラクゼーション・マッサージのほぐりえ
  • TOP
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG
  • 予約はこちらから
  • TOP
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG

BLOG

BLOG

ブログ

体重・体脂肪

こんにちは!ほぐりえ富士吉田店近藤です。

皆さん今の体重・体脂肪どうですか?

 

代表的な肥満の判定方法として2つ!今日はご紹介します!

・BMIから見る方法
・体脂肪率からみる方法

 

 

今日はこの2つの紹介です!

 

BMIは身長から見た体重の割合を表す体格指数になります!
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

でBMI値が分かります!!

BMIが「22」の時が最も病気にかかる確率が低いと言われています!

 

 

ちなみに美容体重のBMIは「19」になります!

例えば身長160cmの人の標準体重は

 

22=標準体重÷(1.6×1.6)  → 1.6×1.6×22=56.3kg

では美容体重は?
19=美容体重÷(1.6×1.6)  → 1.6×1.6×19=48.6kg

 

 

となります!

一般的に美容体重は「19」で計算します。19以下は健康へのリスクが高まるので

 

19以下のBMI値に設定はしていないです。

 

 

BMI判定として
・やせ→18.5以下
・標準→18.5~25
・肥満(1度)→25~30
・肥満(2度)→30~35
・肥満(3度)→35~40
・肥満(4度)→40以上

 

 

あくまでこのBMIは身長から見ています。
これだけで肥満、痩せている、標準とは判断できないのです。

 

次に体脂肪率について♪

体重における体脂肪の割合が体脂肪率です!
体脂肪率(%)=体脂肪量÷体重×100

 

で計算します。

 

 

 

 

体脂肪率の適正値は、年齢や性別によっても変わりますので参考までに…

 

 

 

・最小脂肪量→  (男性)5%      (女性)15%
・アスリート→  (男性)5~13%    (女性)12~22%
・最適健康状態→ (男性)10~25% (女性)18~30%
・最適体力状態→ (男性)12~18% (女性)16~25%
・肥満→     (男性)25%以上 (女性)30%以上

 

 

 

厚生労働省の見解では、

「成人女性は30%以上、男性は25%以上になると体脂肪量過剰」とされています。

 

 

同じ50kgの人でも
体脂肪率が30%の人より、20%の人のほうが
引き締まっていて、カラダのラインがキレイ!同じ50kgには見えない…

その為、体脂肪率はとても重要になります!!

気になった方は是非、お時間あるときに計算してみてください♪

関連記事はありません。

2021/07/24
1 / 2212345678910111213141516171819202122
リラクゼーション・マッサージのほぐりえ

ビジネスリンク株式会社

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目8-12 昇立西新宿ビル 8階

〒160-0023

東京都新宿区西新宿7丁目8-12

昇立西新宿ビル 8階

TEL 03-5348-4372

予約はこちらから