リラクゼーション・マッサージのほぐりえ
  • TOP
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG
  • 予約はこちらから
  • TOP
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG

BLOG

BLOG

ブログ

春の体調

こんにちは!ほぐりえ富士吉田店の近藤です。

 

もう春!あっという間に冬から春に!

そんな春は、1年で最も寒暖差が大きい季節だとか。

気温の変化に体がついていけなくなり、体調を崩してしまいやすい季節。

春に多く見られる不調は2つ。

 

〇イライラ・うつっぽくなる方

頭がぼーっとしていたり、頭痛めまい、いつもよりなんだかイライラしてしまったり

ため息をよくついてしまう。普段はこんなことで落ち込まないのに落ち込みやすくなってる。

下半身が冷えるなど…。

2つ以上当てはまる方は、この状態をそのままにしていると

五月病のような症状が4~5月に現れてしまうこともあるそうです。

 

対策としては、香りを活用して対策すると◎

柑橘系のアロマなどがいいですね!香りは脳に働きかけてくれます!

当店でオイルマッサージをする時は

+600円でアロマオイルに変更すると

柑橘系のアロマもあるのでそちらを選んでいただけたらいいのではないでしょうか!

経皮吸収での効果もあるのでより◎

お家で休んでばかりいると、副交感神経が常に優位な状態になるため

かえって体が重く、だるさを感じ疲れが溜まってしまう場合もあります。

趣味や適度な運動で刺激してあげると自律神経の切り替えもしやすくなる!

 

〇ヘトヘトな方

目が疲れやすかったり、目の周りがピクついたり…

首や肩こりがある方、いつもよりだるかったり、疲れやすい。

顔色が悪い方など..

2つ以上当てはまる方は、血行不良で疲れが溜まりやすい…!

無理をしてしまうと帯状疱疹や風邪のような症状がでたり…。

 

対策としては血行を良くすることを生活に!

お風呂に入る時も体を温めると冷やすを交互に行う交互浴をすると◎

湯船に浸かってゆっくり温まり、シャワーで少し冷たいかも?ぐらいのぬるま湯を足元などにかけ…

を繰り返す方法です。

肩こりや目の疲れに良いツボを刺激したり、ストレッチをしてあげることも◎

先程イライラ・うつっぽくなる方の対策でもお話しましたが

当店はオイルマッサージのメニューがございます。

全身の流れを改善したいな~という方は90分コースがおススメです。

 

 

春は新生活!新しい人間関係が始まる春は

知らぬ間に体や心が悲鳴をあげているかもしれません。

いつも以上にご自身を大切にしてあげて下さい。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

関連記事はありません。

2022/03/26
1 / 2212345678910111213141516171819202122
リラクゼーション・マッサージのほぐりえ

ビジネスリンク株式会社

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目8-12 昇立西新宿ビル 8階

〒160-0023

東京都新宿区西新宿7丁目8-12

昇立西新宿ビル 8階

TEL 03-5348-4372

予約はこちらから