TOP MENU STAFF BLOG 予約はこちらから TOP MENU STAFF BLOG BLOG BLOG ブログ 冷え性 こんにちは!ほぐりえ富士吉田店の近藤です! 皆さんは冷えに悩まれたりしませんか? 特にこの時期冷えますよね… 冷える箇所や特徴って人それぞれ違いますよね。 ・末端が冷えやすい方!(四肢末端型) 特徴としては手足やその末端が冷えたり、冷えと同時に肩こりを感じたり … 過度なダイエットなどをしてる方に多い! 食事量が不足してしまうと、カラダを温めようと熱を生み出すエネルギーが不足… その為手足の末端まで血流が行き届かなくなります。 ・腰から下が冷えやすい方!(下半身型) 特徴は、足が冷たいが手は温かい。 デスクワークなど長時間同じ姿勢で座った状態だと下半身の筋肉が硬直し、足の血液の流れが滞ってしまいます。 心臓から遠い脚は、筋肉がポンプの役割をするので、運動不足や長時間同じ姿勢でいる方は下半身の筋肉が衰えてしまったりして 下半身が冷えやすくなると考えられます。 ・内臓が冷えやすい方!(内蔵型) カラダ表面は温かいですが、お腹が冷える…寒い場所では下腹部や二の腕太ももあたりが冷えやすい。 カラダの表面の冷えを感じにくいのでわかりにくいですが、 内臓を冷やし続けると、内蔵機能が低下・悪化する原因に… 冷たい飲み物を摂取やストレスが溜まり自律神経が乱れているのが原因に… その他にも全身冷えたりする方もいますよね。 では、冷えに対して改善策はあるのか… ・毎日湯船につかる 長時間の入浴は発汗により体が冷えてしまうため控えたほうが◎ ・全身を使った運動 ウォーキングやスクワットなど全身を使った運動は基礎体温upが期待される! 毎日は忙しくて難しいですよね。日常でカラダを動かすことを意識してみてください! あとはストレッチなどしてみるといいですよ! ・白湯を飲む 白湯を飲むことで内臓が温まる! ・睡眠をしっかりとる ・リラックスする 十分な睡眠をとるのも不規則な生活を改善するのに重要になります。 ストレスや不規則な生活によって自律神経の乱れが原因な場合 睡眠や入浴、自分にとってリラックスできることを実践してみましょう♪ 当サロンにリラックスしにいらして下さい♪ 関連記事はありません。 2022/01/15 1 / 2212345678910111213141516171819202122