リラクゼーション・マッサージのほぐりえ
  • TOP
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG
  • 予約はこちらから
  • TOP
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG

BLOG

BLOG

ブログ

ダイエット

こんにちは!ほぐりえ富士吉田店の近藤です!

 

本日は、ダイエットについて!

お正月太りでそろそろダイエットしようかな…なんて思う頃!

私もそろそろ…と思っています…!!

せっかく頑張って痩せてもリバウンドするのは悲しいですよね。

 

ただ、リバウンドを怖がってダイエットしないではなくて

リバウンドしないようにコツコツダイエットしよう♪に変えましょう!

無理しすぎるダイエットはカラダによくありません。すぐ痩せたいから食べないは×!!

 

 

ポイント

 

〇5%以内に抑えよう

 

いかにホメオスタシスを働かせず、体重を減らせるかどうか!

一か月以内に5%以上体重が減ってしまうと、ホメオスタシスが働きだしてしまいます。

体重は一か月に5%以内に!

体重もそうですが、筋肉運動して代謝アップ!引き締め!痩せやすいカラダへ変化させたほうが、

ただ体重を減らすより見た目が変わり、モチベーションもアップ!

 

〇痩せてから一か月は最低でもキープしましょう!

 

体重の維持をする努力はとても大事です!

せっかく痩せたのに痩せる前より太った!なんてことありますよね。

一か月以上維持できると、脳内で満腹感を伝える役割のホルモンが少ない量でも満腹ですよ~となるので、

無理なく食事量が減っていきます!

 

この二つは大切になってきます!

 

ホメオスタシスって何?ってなった方!

 

ホメオスタシスは「恒常性維持機能」と言って、自律神経・内分泌・免疫が関わってきます。

 

例えば暑くなってきて、体温を下げるために自律神経が機能して汗をかきます。

そして、体温を一定に保とうと調節します!!

それがダイエットにも影響してきます。

体重が減りづらくなる理由もその一つです。

ホメオスタシスは、カラダを一定に保とうとする機能だからです。

 

ダイエットを一か月、二か月、三か月と続けていくとあれ?減りが遅い…。減らない…。ってこともあります。

 

ホメオスタシスの機能が働き、「カロリー摂取が減ってる?現状維持できない!

体重が落ちないためにはどうしよう?よし、代謝を下げよう!」

そうなってしまい、少ないカロリーでも省エネで活動できるようになってしまう。

そのため、ホメオスタシスは意識しなければなりません。

減りが遅いな~、減らない…そんな皆さんは、どうでしたか?

これが原因かもと思われた方もいるかもしれませんね。

 

ダイエットには色々ポイントがありますが、

 

代表的な2つをお話しさせていただきました!

 

今後もダイエットについてブログにアップしていきます♪





関連記事:

  1. マスクでの肌荒れ
  2. 脂肪について
  3. 新スタッフ
2022/02/12
1 / 2212345678910111213141516171819202122
リラクゼーション・マッサージのほぐりえ

ビジネスリンク株式会社

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目8-12 昇立西新宿ビル 8階

〒160-0023

東京都新宿区西新宿7丁目8-12

昇立西新宿ビル 8階

TEL 03-5348-4372

予約はこちらから