リラクゼーション・マッサージのほぐりえ
  • TOP
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG
  • 予約はこちらから
  • TOP
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG

BLOG

BLOG

ブログ

マスクでの肌荒れ

こんにちは!ほぐりえ富士吉田店近藤です!

今日は、マスクによる肌荒れについてお話しします♪

 

コロナ感染予防のため、マスクを着用することは今やとても重要になっています。

ただ、マスクを着用する事で肌荒れに悩まれている方も多いのではないでしょうか?
今回は、マスクの肌荒れについてお話させていただきます。

 

まず、なぜマスクで肌荒れになってしまうのか、、、
原因は大きく分けて3つあります!

 

 

〇摩擦

 

マスクの着脱やズレを直したりすることで肌と線維がこすれ合い、角層表面が削られてしまい、肌のバリア機能が低下してしまいます。その為ちょっとした刺激にも赤みやかぶれ、ニキビを
      起こしやすくなります。

 

〇ムレ

呼気が充満するマスクの中は、温度や湿度が高く、雑菌が繁殖しやすい状態です。汗や皮脂も増えることから、ニキビや吹き出物が出やすくなります。

 

 

〇乾燥

マスクを外すと、内部の湿気が急激に蒸散し、肌内部の水分も奪われてしまい乾燥しやすくなります。

 

 

肌荒れを防ぐために必要なこと

・基礎化粧品で丁寧なスキンケアを!!

肌のバリア機能を防ぐために、まずは肌の汚れやメイクをやさしく洗い流し、肌を清潔に保ちましょう。
そして、化粧水や乳液で保湿ケアを行い、角層の潤いバリアをすこやかに保ちましょう。

・汗をかいたらこまめにふく

 

雑菌の繁殖を防ぐために、マスク内の汗をウェットティッシュなどでふき取りましょう。

 

・マスクの素材を変える

 

 

マスクを変えることで、肌への刺激が和らぐことがあります。
ご自身の肌に合わせて変えてみてはいかがでしょうか。





関連記事:

  1. 脂肪について
  2. ダイエット
  3. 新スタッフ
2021/09/11
1 / 2212345678910111213141516171819202122
リラクゼーション・マッサージのほぐりえ

ビジネスリンク株式会社

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目8-12 昇立西新宿ビル 8階

〒160-0023

東京都新宿区西新宿7丁目8-12

昇立西新宿ビル 8階

TEL 03-5348-4372

予約はこちらから